スタッフブログ
【みんなの塗装講座】外壁のコケのメンテナンス方法とは?
2024年07月17日(水)
外壁のコケ気になっていませんか?
築10年以上が経過すると、外壁の汚れが気になってきます。
その中でも、緑色のコケが気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか🤔
特に太陽光が当たりにくい北側の外壁には気づかぬ間にコケが発生している場合があります。
外壁や屋根についたコケ、実は美観を損ねるだけでなくお家の健康状態にも影響を及ぼすことも・・・
今回はコケが発生する原因と、カビとコケの違い、コケの予防とお手入れの方法について詳しくご紹介していきます。
ぜひご覧ください👀
▼画像をクリックで動画が視聴できます。
【目次】
00:00 オープニング
00:57 コケとカビの違いは?
02:05 コケの特徴
03:39 コケが発生している外壁のメンテナンス方法は?
05:51 コケ・カビ予防に最適な塗料も!
いかがでしたか?
塗装は、外観を綺麗にしてくれるだけでなく、予防対策にもなります。塗料にも様々な種類があるので、今気になっている箇所はしっかり業者に伝えましょう!!
プロタイムズりんくう泉南店では最適な塗装プランをご提案させていただきます🌈
お気軽にご相談ください(^^)/
人気記事
🌸春の屋根外壁塗装キャンペーンがはじまります!|泉南市・阪南市・岬町 屋根外壁塗装
🌸春の屋根外壁装キャンペン🌸がはじまります! ...
お住いの劣化!一つでも気になる所があれば「建物診断」を受けましょう!|泉南市・阪南市・岬町屋根外壁塗...
お住まいの健康状態をチェック こんにちは😊泉南市・阪南市・...
【みんなの塗装講座】2025年版!外壁塗装の費用相場!
2025年版!外壁塗装の費用相場! こんにちは😊泉南市・阪...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]