スタッフブログ
モルタル外壁にひび割れ!?原因と補修の必要性を解説!
2025年09月20日(土)
こんにちは☀️泉南市・阪南市・岬町 地域密着の塗装会社
プロタイムズりんくう泉南店です!ブログをご覧いただきありがとうございます!
モルタル外壁にひび割れを見つけて
「なぜ、ひび割れが!?」
「このまま放置しても大丈夫?」など
思った方も多いのではないでしょうか。
今回は
●モルタル外壁がひび割れる原因
●補修の判断ポイントと放置するリスク
●補修方法
について解説していきます📝
モルタル外壁がひび割れる2つの原因
原因⓵
時間の経過とともに少しずつ劣化していきます。 ある程度劣化が進行すると、劣化症状としてひび割れが生じることがあります。
モルタル外壁に生じるひび割れの多くは、この経年劣化が原因です。
原因⓶
施工の際に何らかの不備があると、ひび割れが生じることがあります。
例えば、モルタルの水分量に問題があったり、直射日光や強風がモルタル外壁に当たらないように養生できていなかった等があります。
施工してから1~3年以内にひび割れが生じた場合は、施工の不備が原因の可能性があります。
ひび割れを補修すべき?放置するとどうなる?
モルタル外壁のひび割れを補修するかどうかは、”ひび割れの進行具合”によって異なります。
下記の進行具合と見比べてみてください👀
【緊急度:低】
幅0.3mm未満の細かいひび割れ→様子見でも問題なし
【緊急度:中】
幅0.3mm以上のひび割れ→補修を検討すべき
【緊急度:高】
ひび割れ個所の外壁が浮いているなど→早々に補修が必要
放置するリスク
補修が必要なひび割れを放置すると、、、
✖モルタル外壁が早々にダメになる
✖雨漏りが発生する
✖カビやシロアリが発生する
✖住まいの躯体が腐食する
などのリスクが生じ、住まいの寿命にまで大きな影響を及ぼしてしまいます。
補修方法
部分補修+外壁塗装で補修するのが一般的
補修が必要なほどひび割れが進行している場合、ひび割れ以外にも様々な劣化症状が生じているケースがほとんどです。
モルタル外壁に生じている劣化症状(色褪せ・チョーキング・カビ・藻・塗膜の剥がれ・塗膜の浮き)の多くは、外壁塗装で補修します。
「部分補修+外壁塗装」で補修をすると、塗装で補修跡が見えにくくなるため、キレイな見た目に仕上がります!
まとめ
いかがでしたか?
今回は
●モルタル外壁がひび割れる原因
●補修の判断ポイントと放置するリスク
●補修方法
について解説しました🍀
「自分では補修が必要かどうか分からない、、」
という場合は、プロに診てもらうことをおススメします🔍
泉南市・阪南市・岬町で塗装工事をお考えの方はプロタイムズりんくう泉南店へお気軽にお問合せください😊
人気記事
外壁塗装はまだするな!は本当!?適切な判断ポイント教えます!
こんにちは😊泉南市・阪南市・岬町 地域密着の塗装会社 プロ...
人気のカラーでスタイリッシュな仕上がりになりました!|泉南市・阪南市・岬町塗装
堺市 屋根外壁塗装が完成しました! こんにちは。プロタイム...
塗装の日キャンペーンが始まります🍁|泉南市・阪南市・岬町 屋根外壁塗装
10月3日はトソーの日!🎨 秋の屋根外壁塗装キャンペーンが...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]