スタッフブログ
トラブル事例3
2022年05月11日(水)
今回は工事中の塗料の臭いのストレスについて書かせていただきます。
いざ塗装工事が始まると、塗料の臭いが気になり、ストレスを感じてしまう方も少なくありません。作業中の塗料の臭いは完全に取り除くことは出来ないものの、軽減する手立てはあります。まずは選ぶ塗料に注意しましょう。
塗料には、「水性塗料」と「溶剤系塗料(油性塗料)」の2種類があります。臭いが少ないのは、断然「水性塗料」です。特に外壁に塗装する塗料の臭いは、窓から室内に入り込みやすいため、臭いに心配や不安のある場合には「水性塗料」を選ぶのがオススメです。
そして、工事が始まってからは塗装中にできるだけ窓を開けないようにするなど、臭いが室内に入り込まないように用心することも重要です。「換気したい」という場合にも、むやみに窓を開けてしまうのではなく、業者に塗装箇所を確認し、塗装面から一番遠い窓を開けるなどの対策をとるようにしましょう。
屋根・外壁の塗装をお考えの方はお気軽にお問合せ下さい。
人気記事
外壁塗装はまだするな!は本当!?適切な判断ポイント教えます!
こんにちは😊泉南市・阪南市・岬町 地域密着の塗装会社 プロ...
人気のカラーでスタイリッシュな仕上がりになりました!|泉南市・阪南市・岬町塗装
堺市 屋根外壁塗装が完成しました! こんにちは。プロタイム...
【みんなの塗装講座】イメージが大きく変わる塗料の「艶」について!|泉南市・阪南市・岬町外壁塗装
こんにちは😊泉南市・阪南市・岬町 地域密着の塗装会社 プロ...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]