スタッフブログ
木材の外壁に塗装は必要?|泉南市・阪南市・岬町・田尻町外壁塗装工事
2024年03月11日(月)
木材の外壁塗装作業
こんにちは(^^)/プロタイムズりんくう泉南店です!!
現在工事中の田尻町の現場の進捗状況です🌼
▼ケレン作業、洗浄作業が終了し塗装作業に入っております!!
完成後は施工事例にアップしますので乞うご期待!!
ところでみなさん、木の外壁は塗装工事要らないでしょ?と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか🤔
確かに、アメリカやヨーロッパなどでは、丸太をそのまま使用した建物も見かけ、このような住宅は、100年は持つとうたわれています。
しかし、日本の気候は高温多湿なため、メンテナンスが必要です。
木の外壁を健康に維持していくためには、外壁塗装が必要になるのです。
木の外壁の塗り替えのタイミング
木の外壁塗装は他の外壁に比べると、メンテナンスは多少早めになります。
メンテナンスまでの期間は、だいだい3~5年とお考えいただくと良いでしょう。
それ以前であっても、外壁の劣化状態によっては補修が必要です。
木の外壁塗料は?
みなさん、木の外壁で使用する塗料は一般的なサイディングやモルタルに使う塗料が使えないのはご存知ですが?
木の外壁に適した塗料は、大きく分けて2種類あります。
●造膜型塗料(造膜タイプ)
造膜型塗料は、素材の表面に塗膜を作る塗料です。
下塗りと上塗り用があり、お互いの役割にも違いがあります。
使用する際には、相性を確かめてから使用しなければなりません。
・下塗り:素材への塗料の吸い込みを防ぎ、上塗り塗料との接着を良くする役割があります。
・上塗り:木材と下塗り用の塗料を保護して、木材に色をつけます。
造膜タイプの塗料は、木材を外から保護するため耐久性が高いメリットがあります。
その反面、季節や気候による木材の伸縮にはついていけず、塗膜が剥がれたりヒビが入ったりするデメリットもあります。
また塗膜で覆われてしまうことにより、多少は調湿機能も劣ってしまいます。
色を変えたい方や少しでも耐久性を伸ばしたい方、自分で手入れをあまりしたくないという方は、造膜タイプを選択するほうがよいでしょう。
●浸透型塗料(浸透タイプ)
浸透型塗料は、素材の中に浸み込ませるタイプの塗料です。
木材の表面だけでなく内部まで保護するため、木材全体を守ってくれます。
柿渋やオイルステインなどがあげられ、複数回塗り仕上げをすることが可能です。
浸透タイプのメリットには、木の伸縮をさまたげずに木材のもつ特徴や機能をそのままを生かすことができる点があげられます。
しかし、造膜タイプと比べると耐久性と耐水性は劣ってしまいます。
そのため不具合がないかの点検も小まめに行い、早めはやめに手を打つのが最善策です。
自分で手をかけ作業するのが好きな方なら、浸透タイプの塗料がおすすめです。
それぞれに用途や効果に違いがあるため、どのような仕上がりを期待しているのかで選択するといいでしょう(^▽^)/
人気記事
阪南市で外壁塗装工事が始まっています!|阪南市塗装
阪南市で外壁塗装工事がはじまりました! こんにちは🌞泉南市...
阪南市で屋根外壁塗装工事が始まっています!|阪南市塗装
阪南市で塗装工事が始まりました こんにちは(^^)/プロタ...
屋根外壁塗装工事の前に「雨漏り調査」を行いました|泉南市塗装工事
泉南市 屋根外壁塗装工事がはじまりました! こんにちは🌞泉...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]